どうも30代のびたんです
私は最近HSPなんだ!と思ってましたが、
エンパスかもしれないと思い始めたんですよね笑
というものHSPは感受性がとても強く
些細なことでも過剰に反応してしまったり、
周囲の言動や視線を気にしてしまう気質のことをいいます
一方エンパスとは人の思考や感情によく気づき、
自分のことのように捉えてしまう気質のことをいいます
相手の感じた感情を自分のだ!と感じてしまう
ことがあるのがエンパスの特徴なんだって☆
とてもよく似ているHSPとエンパス
とても似ていてどっちがどっちなのか僕も調べていました笑
どちらも周囲の影響を受けやすく、人混みが苦手で、
些細なことに気付いたり、共感力が高いことが挙げられます
僕も体調が悪い人がいたり、
マイナスな思考な人と過ごしていたりすると、
俗にゆう”貰う”といわれることが起きます
いいものも悪いものも【貰っちゃう】のよね☆
HSPとエンパスの違いは受け取る感覚の違い
HSPとエンパスの違いはなんなのかと調べていまして、
その一つが受け取る感覚の違いにあるようです
例えば人のイライラをHSPの人が受け取ると
「私何かしたのかな?」と
あたかも自分の責任だと思ってしまい、
不安になり消耗したりするようで、
エンパスの人が受け取ると、
イライラを感じて自分もイライラし、
そのイライラが自分の感情なのか
他の人の感情なのか分からず混乱してしまうようです
私の場合はイライラを感じると逃げたくなるのよね☆
その場にいたらひどい時は頭が痛くなってくるの☆
HSPの感覚は不安や動揺を感じやすい エンパス傾向が強いと混乱や疲労を感じやすい
とりわけエンパスタイプは他者への共感力が強い
そしてエンパスタイプは人の感情や思考が分かってしまう、
流れてくるというか悟らずとも受け取ってしまうのです
つまり否が応でも受け取ってしまうために、
「何で私はイライラしているんだろう?」とか
「何で私は悲しいんだろう?」とか
自分の感情ではない感情を受け取ってしまうということです
だから疲れやすくなるのですね(常にアンテナビンビン状態
言い換えれば感が鋭いとも言えるみたいです
HSPエンパスの私が思うHSPとエンパスの違いまとめ
大きく違いがあるとするならば、
- HSPは共感するときに不安と動揺を感じる
- HSPは共感したことを自分がしたことだと責めがち
- エンパスは混乱と疲労を感じる
- エンパスはとりわけ他者への共感力が強め
そんな感じでしょうか
私の独断と偏見も入ってます☆
HSPは心理学用語で使われますが、
エンパスはスピリチュアルなテーマで扱われることが多いようです
私の場合これ!と決めるのは置いといて笑
そういう人もいるのねと思うくらいで捉えています
HSPの人でも違うタイプがいるからね☆
しかしHSPとエンパスはとても似ているので
エンパスだと思っていたのにHSPだったとかその逆も然り、
私の場合それで悩んだこともたくさんありましたが
今回の自分の感じた経験がなければ
書けなかった記事ですし、書いてて楽しかったのも事実です
HSPとかエンパスとか一種の個性であることは変わりないので
自分の中の一つの強みを発見できたと感じた記事でした
参考になれば嬉しいです
ここまでご覧頂きありがとうございました。
コメント